不動産の評価

相続財産の中に土地や家屋など、不動産がある場合、相続税の計算上では不動産の評価額は「時価による」としています。
購入価格や、固定資産評価証明書に記載の価額とは限りませんので、注意してください。


○「時価による」とは?

1.土地の評価
 路線価方式と倍率方式があります。

①路線価方式:
 路線価方式は、道路ごとに1平方メートル当たりの路線価が千円単位で定められており、それに土地の面積を掛けることで算出します。この場合、土地の位置や形状などに応じて額を調整することになっています。

②倍率方式:
 倍率方式は、各市町村などが定めている固定資産税の評価額に、一定の倍率を掛けて算出する方法です。


 路線価及び倍率は、地価の動向に基づき各国税局で毎年見直しをしています。
 相続する土地が路線価方式と倍率方式のどちらで計算するのか、路線価および評価倍率はいくらになるのかは、国税庁のホームーページで調べることができます。

2.家屋の評価
 家屋については、土地とは違って、固定資産評価証明書に記載の価額がそのまま評価額となります。

3.その他
 賃貸されている土地家屋についての評価の調整などがありますが、詳しくはご相談いただくか、
国税庁タックスアンサー(土地の評価)をご覧ください。

→ご相談窓口

→相続トップに戻ります


代書のプロ、
行政書士に
ご相談・ご依頼
ください!

●当サイトの内容は、できるだけ分かり易く簡略化して述べている部分がありますので、実際の事例に当てはめて考える際には慎重にご判断ください。詳しくはご相談ください。

●行政書士には法律上、お客様の秘密を守る義務が課せられています。ご安心ください。



Copyright© 2005
紺野圭也行政書士事務所
All rights reserved.